1. 口座情報の登録
a)取引先から登録する
取引先画面の所有口座からも、口座登録ができます。
「新規」をクリックします。
入力画面が表示されます。
入力方法は口座情報から行う場合と同じですが、取引先から開いた場合はあらかじめ口座所有者に取引先が入った状態となります。
b)口座情報から登録する
家賃等の集送金先の口座情報を登録します。
メニューか、アプリケーションランチャーより「口座情報」を選択します。
右上の「新規」をクリックします。
下記の入力画面が開くので、項目を入力します。
①smetaクラウドには金融機関と支店が登録されているので、金融機関と支店を検索して選択。
<検索方法>
- 金融機関名+支店名 「三井住友丸ノ内」
- 金融機関コード+支店名 「0009丸ノ内」
- 金融機関コード+支店コード 「0009245」
- 金融機関名(カナ)+スペース+支店名(カナ) 「ミツイスミトモ マルノウチ」
②「普通」、「当座」のいずれかを選択。
③メイン口座に指定する場合は選択可能にある「メイン」を選択し、▶をクリックして選択済みに移動。
メイン口座の使い方
口座の所有者(取引先)が複数の口座を所有する場合、1つをメイン口座に指定します。
保証会社から管理会社へ支払を行う支払詳細レコードを作成するときに、メイン口座が「支払先口座」に自動的に指定されます。
④口座名義を入力。
⑤④を半角カナ入力。(×リイスリョウコ 〇リイスリヨウコ)
⑥口座番号を入力。※0から始まるものは0も入力
⑦口座所有者を取引先より選択。
⑧①で選択した金融機関が自動で反映されるため、入力は不要。
入力が完了したら「保存」をクリックします。
こちらで口座の登録が完了します。
2. 口座情報の編集
口座一覧から該当する口座情報の右側にある▼をクリックし、「編集」を選択して下さい。
編集が完了したら、「保存」をクリックします。
3. 口座情報の削除
口座一覧から該当する口座情報の右側にある▼をクリックし、「削除」を選択します。
「削除」をクリックすると、口座情報が削除されます。