SMSの送付

機能概要

  • 案件リストビューから、一斉にSMSを送ることができます。
  • 例)滞納案件一覧ビューからの送付

  • 取引先リストビューから、一斉にSMSを送ることができます。
  • 例)滞納者一覧ビューからの送付

事前設定

SMSテンプレートを作成しておくことで、テンプレートを使用したSMSの送付が可能です。

また、複数対象者に対してSMSを一括送付をする場合はテンプレートを使用します。

SMSテンプレートの作成

使い方

案件に対して送付する

①個別の案件に対して送付する

該当の案件ページを開き、「SMS送信」を開きます。

image

送信先の対象者を選択します。

image

テンプレートを使用する場合は、作成済みのSMSテンプレートから選択します。

image

「次へ」をクリックします。

image

送信内容が表示されます。

下記2つともこの画面で手修正が可能です。

  • 電話番号:送付先の電話番号です。選択した取引先に登録されている携帯番号が表示されます。
  • 送信内容:送付される文面です。テンプレートを選択した場合、テンプレート文面が表示されます。テンプレートで差し込み項目を使用している場合はこの画面で正しく変換されているかご確認ください。
image

「送信する」をクリックすると、SMSが送付されます。

image

②複数の案件に対して送付する

複数の案件の対象者に対して一括送付する方法です。

案件一覧から、送信先となる案件を複数選択し、「SMS送信」をクリックします。

※携帯番号がない場合はSMSレコードが作成されません。

image

送付先対象者を選択します。一律での設定になります(案件ごとに対象者の設定はできません)。

image

テンプレートを選択し、「次へ」をクリックします。

image

送信日時を設定します。即時に送付したい場合はブランクにします。

「次へ」をクリックします。

image

「送信」をクリックします。

image

指定した日時にSMSが送付されます。

日時指定をしない場合は即時にSMSが送付されます。

image

取引先に対して送付する

取引先一覧を開きます。

SMS送信履歴一覧の確認方法

SMSの送信履歴を一覧で確認できます。

アプリケーションランチャーで「SMS送信」を選択します。

image

一覧が表示されます。

送信状態では各SMSのステータス(送信待ち、送信エラー等)を確認することができます。

送信内容を確認するには該当の送信IDをクリックします。

image

送付内容の詳細が確認できます。

image

案件ページでのSMS送信履歴確認方法

SMS送信履歴や送信したSMSの内容は、案件に紐づき蓄積されます。

案件ページの活動一覧で送信済みのSMSを確認できます。

image