緊急連絡先情報の変更

契約内容に変更が生じた際は、案件を直接修正するのではなく、各種申請より変更を行います。

申請を作成することで案件に申請履歴が残ります。

各種申請のステップは下記となります。

承認ステップを踏むことで、承認者は申請内容の精査ができます。

1⃣申請を作成する

2⃣申請を承認する

3⃣申請内容が反映される

申請を作成する

案件の「各種申請」をクリックします。

image

各種申請画面が開きます。

image

①申請者を選択。

②申請目的「緊急連絡先変更」を選択。

③申請日時を入力。

詳細入力

下記項目を入力します。

image

④変更理由を入力。

⑤変更適用日を入力。適用日以降に申請内容が反映される。

⑥緊急連絡先に対する変更内容を選択。

  1. 現在の情報を変更する
  2. 現在登録されている緊急連絡先の情報を修正する場合に選択します。

    該当する緊急連絡先にチェックを入れ、変更する項目を入力します。

    入力した項目のみ上書きされます。

    (例)「理井須花子」→「住目田花子」のように姓のみ変更する場合、姓項目のみ入力

    image

  3. 現在の情報を削除する
  4. 現在登録されている緊急連絡先を案件から削除します。

    削除する緊急連絡先にチェックを入れます。

    ※案件との紐づきは無くなりますが、取引先としては残ります。

    image

  5. 新たな情報を追加する
    • 既存取引先を新たな緊急連絡先として登録する場合
      • 既存取引先を選択します。続柄と続柄(備考)を入力。
      • image

  • 取引先未登録の人を緊急連絡先として登録する場合
    • 「入居者/連帯保証人/緊急連絡先を新規登録」にチェックを入れ、各項目を入力。
    • image

⑦備考欄。

⑧添付ファイルがある場合は添付。

⑨承認者を選択。

入力が完了したら「次へ」をクリックします。

確認画面

入力した内容が反映された確認画面が表示されます。

  1. 『現在の情報を変更する』場合
  2. 各項目の変更前・変更後の情報が表示されます。

    image

  3. 『現在の情報を削除する』場合
  4. 削除対象の緊急連絡先情報が表示されます。

    image

  5. 『新たな情報を追加する』場合
  6. 追加する緊急連絡先の情報が表示されます。

    image

内容を確認し、次へをクリックします。

こちらで申請が作成されました。

申請を承認する

申請が作成されると、総務部承認キューに割当てられたユーザへ承認通知メールが送付されます。

メール本文のレコードをクリックすると、承認ページに移動します。

image

「承認する」か「却下する」を選択し、「次へ」をクリックします。

image

承認が完了します。

image

申請内容が反映される

適用日を過ぎると、申請内容が反映されます。

  1. 『現在の情報を変更する』場合
  2. 緊急連絡先情報が変更されています。

    image

  3. 『現在の情報を削除する』場合
  4. 案件の緊急連絡先から削除されます。

    image

  5. 『新たな情報を追加する』場合
  6. 案件に緊急連絡先が追加されています。

    image