代理店ポータルを代理店担当者にご利用いただくにあたり、代理店担当者ごとにアカウントの作成が必要です。
家賃保証クラウド上で、代理店に登録された取引先責任者(=代理店担当者)に対して権限設定を行うことで代理店ポータルユーザーとなり、代理店ポータルを利用することができます。
代理店ポータルユーザーは、代理店ポータル上で自身が紐づく代理店に関連する情報のみを参照できます。
※お知らせ情報は、代理店関係なく代理店ポータルユーザー全体に同じ内容が共有されます
下記手順で取引先責任者(代理店ポータルユーザ)のアカウント発行とログイン案内を行います。
- 1.代理店の作成
- 2.代理店に取引先責任者を登録する
- 3.取引先責任者を代理店ポータルユーザにする設定を行う
- 4.代理店ポータルユーザにライセンスを付与する
- 5.代理店ポータルユーザーへログイン案内(パスワードリセット)をする
1.代理店の作成
メニューの取引先より、代理店を作成します。
詳しくは下記マニュアルを参照ください。
代理店情報の登録・編集2.代理店に取引先責任者を登録する
代理店ページの関連にある取引先責任者の「新規」をクリックします。
必須項目は姓とメールアドレスとなります。
メールアドレスはユーザ情報に転記されます。
※「カスタマーユーザを有効化」後にユーザのメールアドレスを変更する場合、
取引先責任者のメールアドレスを修正してもユーザ情報に反映されません。ユーザページで修正ください。
以上で取引先責任者の登録は完了です。
3.取引先責任者を代理店ポータルユーザにする設定を行う
取引先責任者ページで、▼をクリックし「カスタマーユーザを有効化」を選択します。
- メールアドレス:取引先責任者で登録したメールアドレスが転記される
- ユーザ名:取引先責任者で登録したメールアドレスが転記される
- ユーザライセンス:「Customer Community Plus User」を選択
- プロファイル:「家賃保証ポータル」(もしくは「代理店ポータル」/「smetaポータルユーザ」)を選択
- パスワードをリセットしてユーザに通知する:チェックを外す
※チェックした状態だと、設定完了前にユーザにパスワードリセット案内が送られてしまいます
※保存時にエラーになると、チェックされた状態に戻るので再度チェックを外してください
入力が完了したら画面下部の「保存」をクリックします。
ユーザページ上部に表示された「権限セットの割り当て」をクリックします。
権限セットの割り当て横の「割り当ての編集」をクリックします。
利用可能な権限セット内の「smetaポータル利用者権限」を、右側の有効化された権限セットへ移動します。
「smetaポータル利用者権限」をクリックして選択した状態で、▶をクリックします。
有効化された権限セットに移動したことが確認できたら、「保存」をクリックします。
下記画面が表示されるので「OK」をクリックします。
4.代理店ポータルユーザにライセンスを付与する
こちらの対応は不要となりました。
5.代理店ポータルユーザーへログイン案内(パスワードリセット)をする
パスワードリセットを行うことで、代理店ポータルユーザーにメールが送られます。
メール記載のURLよりパスワードを設定することで、代理店ポータルへログインができるようになります。
事前に、代理店ポータルユーザーに下記をご案内ください
- ユーザー名
- 自社で設定しているパスワード条件
- 代理店ポータルユーザーは、このパスワード条件を満たすパスワードを設定いただく必要があります。
- パスワード条件の確認方法は、下記を参照ください。 ログインパスワード条件の設定
- 2回目以降のログインURL
設定>ユーザー一覧で確認できます
設定>機能設定デジタルエクスペリエンス>すべてのサイトを開きます。
smetaportalのURLがログインURLとなります。
パスワードリセット方法
右上のユーザーアイコンをクリックし、「設定」をクリックします。
クイック検索で「ユーザー」と検索し、表示された「ユーザー」をクリックします。
ユーザー一覧が表示されるので、パスワードリセットを行う該当ユーザにチェックを入れます。
最終ログインやプロファイルで並び替えると見つけやすくなります。
「パスワードのリセット」をクリックします。
下記確認画面が表示されるので「OK」をクリックします。
下記画面が表示されたら、パスワードリセットメールが送付されます。
下記のようなメールが代理店ポータルユーザに送付されるので、メール記載のURLよりログインを行っていただきます。