入金管理レコードの作成

自動化・システム化されていない決済方法にて入金があったとき、その情報を家賃保証クラウドへ取り込みます。

使い方

1. 手動作成

入金管理レコードを手動作成する場合

アプリケーションランチャーか各メニューより入金管理を選択します。

image
image

「新規」をクリックします。

image

情報を入力します。

image

①入金日を入力。

②入金時刻を入力。

③入金された金額を入力。

④入金方法を選択。

image

⑤仕向銀行名(振込元の金融機関名)を入力。

⑥仕向支店名(振込元の金融機関支店名)を入力。

⑦振込依頼人名を入力。

⑧入金口座を選択。

口座情報の登録

⑨備考欄。

⑩返金がある場合、金額を入力。

「保存」をクリックします。

入金管理レコードが作成されます。

image

2. CSVインポートによる一括作成

CSVデータを取り込むことで、入金管理データを一括で作成することができます。

インポートボタンをクリックします。

image

データの種類は「入金管理」を選択します。

レコード処理は「新規レコードを追加」を選択します。

image

「新規レコードおよび更新されたレコードにワークフロールールおよびプロセスを適用」にチェックを入れます。

image

ファイルをアップロードします。

ドラッグ&ドロップするか、「ファイルを選択」から該当ファイルをご指定ください。

image

「次へ」をクリックします。

image

対応付けを行い、完了したら「次へ」をクリックします。

対応付方法に関しては下記をご参照ください。

【データインポート機能】データインポートウィザードの使い方 - 4. 項目の対応付けを行う

image

「インポートを開始」をクリックします。

image

インポートが成功すると、入金管理データが作成されます。

image

入金管理データが作成されていることが確認できます。

image

消込方法は下記をご確認ください。

入金消込